|
|
全ての製品が医療用ウィッグJIS規格に適合したウィッグです。 |
|
医療用ウィッグストーリーはJIS Q 1000に基づくJIS S9623に適合しています。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
医療用ウィッグと言っても実際に手にしてみると品質や性能はバラバラで、ファッションウィッグとの違いもあいまいでした。 |
|
|
|
|
こうしたことから、平成27年に経済産業省が『医療用ウィッグのJIS規格』を制定し、医療用ウィッグに厳しい品質の基準が定められました。 |
|
|
|
|
使用中の丈夫さや耐久性能だけでなく、なによりも大事な医療用ウィッグの素材の『安全性』のボーダーラインがはっきりしたことで、JIS規格の制定後はこの基準を満たしていることが 医療用ウィッグを選ぶときの大きな決め手に変わってきました。 |
|
|
|
|
|
|
はじめから「わたしと家族の笑顔のために」をコンセプトに安心して身に着けられる医療用ウィッグとして作り上げたストーリーの製品は、すべての項目でJIS規格の基準をクリアしていました。 |
|
|
|
|
|
直接肌にふれる部分のパッチテスト (皮膚への刺激のテスト) |
|
|
|
|
|
ホルムアルデヒドの測定値テスト |
|
|
|
|
|
各種耐久性能のテストなど |
|
|
|
|
これらの項目を定められた試験機関でテストした結果、ストーリーの医療用ウィッグの高い品質、安全性を数値でも確認することができました。 |
|
|
|
|
|
|
安心・快適にお使いいただける医療用ウィッグを作るためにベースネットや人工肌など素材や機能面にもこだわり、大手他社にも劣らない高品質な医療用ウィッグに仕上がっています。 |
|
|
|
|
その良質な医療用ウィッグをできるだけ低価格で提供したいという思いから、医療用ウィッグストーリーは店舗をもたないネット通販のみという販売方法を 行っています。 |
|
|
|
|
また、広告費や過剰サービス、サロン提携などの余分なコストを思い切って取り除いた結果、「高品質で低価格」を実現することができました。 |
|
|
|
|
|
|
手軽にネットショッピングができる世の中ですが、なかなか商品が届かなかったり、トラブルや返品を受けつけてくれない問題など、ネット通販は信頼性が低く思われがちです。 |
|
|
|
|
ストーリーの医療用ウィッグは原則はご注文いただいた当日に発送、最速で翌日にはお手元にお届けしています。 |
|
|
|
|
さらに、お手元に届いた医療用ウィッグが合わなかったりイメージと違ったりした場合など、どんな理由でも交換と返品を受け付けています。 |
|
|
|
|
またご希望に応じて、医療用ウィッグの調整カットや補修のサービスも行います。 |
|
|
|
|
お届けした医療用ウィッグを少しでも長くご愛用していただけるよう、アフターフォローも万全です。 |
|
|
|
|
|
|
|
ストーリーでは、海外の工場から届いた医療用ウィッグをそのまま発送するようなことはありません。 |
|
|
|
|
ご注文いただいた医療用ウィッグは、本社(神奈川県)でウィッグ専門の美容師がひとつひとつ丁寧にカットを施しています。 |
|
|
|
|
そして仕上がった医療用ウィッグを、できる限りスタイルを崩さずにお届けできるように、スタッフが整えながら箱入れと梱包を行っています。 |
|
|
|
|
そのため、ストーリーの医療用ウィッグを手にとったお客様から、「箱をあけたらそのまま着けられる!」「キレイに整って入っていてうれしい!」との声も多くいただいています。 |
|
|
|
|
大変な手間ではありますが、これも高い品質をキープするためには必要なプロセスです。 |
|
|
|
|
ストーリーの最も基本的なコンセプトである「大切な家族に贈りたい」と思える医療用ウィッグをお届けするために、無駄なサービスは思い切って省いても大事なポイントはしっかりと押さえ、高い信頼と高い安全品質を守りつづけています。 |
|
|
|
JIS規格(S9623)への自己適合を宣言 |
|
|
|