交換返品もOK!ウィッグ全品送料無料
自然なつむじの医療用ウィッグ ストーリー
月〜土曜(祝日除く)14:00までのご注文で即日発送
詳細・例外地域はこちら >
製品のご紹介
ご利用ガイド
コンテンツ
最高級のバージン・レミーヘア100% 医療用ウィッグレミー医療用ウィッグ・レミー
医療用ウィッグストーリー 資料請求はこちらから
資料請求はこちら
医療用ウィッグストーリー お客様の声をお寄せください
お客様の声を
お聞かせください
医療用ウィッグストーリー お客様の声をお寄せください
医療機関ならびに
関連団体の皆様へ
ご利用案内
医療用ウィッグストーリー ウィッグアドバイス
医療用ウィッグ ストーリー ウィッグアドバイス

初めての医療用ウィッグと一緒に揃えたいマストアイテム!

初めての医療用ウィッグと一緒に揃えたいマストアイテム!

初めて医療用ウィッグを購入される時、ウィッグに馴染みのない多くの方は医療用ウィッグ以外に何が必要なのか?ケア用品は何を選んだら良いか?など疑問が浮かんでくると思います。
取りあえず一揃えしてみたものの、実際はあまり必要なかったと思うことも…
では、医療用ウィッグを持つ時に最低限これだけは揃えておきたいアイテムは何でしょうか?

ウィッグ台 or ウィッグスタンド

医療用ウィッグのスタイルをキープするために、必ずご用意いただきたいのがウィッグ台(もしくはウィッグスタンド)です。
特にお仕事など1日中医療用ウィッグをご使用する場合には、帰宅後はウィッグ台(もしくはウィッグスタンド)に医療用ウィッグをおいて十分休ませることが大切です。

医療用ウィッグを休ませることはスタイルをキープすると同時に、ムレや熱を逃がすことでニオイ対策にもなります。
また医療用ウィッグのケアやシャンプー後のブロー&セットする時にもとても役立ちます!

ウィッグ台(もしくはウィッグスタンド)に乗せることで医療用ウィッグを全方向からチェックできるのでバックスタイルも完璧に仕上げられますよ♪

オイルスプレー

医療用ウィッグの最大の敵は何と言っても乾燥です。
乾燥により発生した静電気で、髪が絡まったりチリつきが生じます。
結果医療用ウィッグ自体の寿命を縮める原因となることも…。

日々の乾燥対策にはオイルスプレーが効果的です。
髪のパサつきやゴワつきを防ぎ、健康的なツヤも与えてくれます。
市販の乳液タイプやリキッドタイプのご使用も特に問題はありませんが、つけすぎるとホコリ等が吸着してしまう場合もあります。軽い仕上がりで、ベトつきにくく髪全体にまんべんなく使用できるスプレータイプがおすすめです。

スプレータイプが便利でオススメ♪

スプレータイプが便利でオススメ♪

目の粗いブラシ&クシ

普段医療用ウィッグのブラッシング・ブロー・セット用には、医療用ウィッグの髪が絡みにくい目の粗いブラシを使用しましょう。(医療用ウィッグストーリーではご購入時にもれなく目の粗いブラシをプレゼントさせていただいております♪)
医療用ウィッグをシャンプー&コンディショナーする場合には目の粗いクシで丁寧に梳かしながらすると髪が絡まずに洗い上がりがサラサラになりますよ。
また医療用ウィッグストーリーでは、ベースネットを傷つけずスムーズにブラッシングできるループブラシも販売しておりますのでチェックしてみてくださいね。

ご注文時髪がからみにくいブラシとヘアネットをもれなくプレゼント♪
ループブラシ
初めてのケア用品はシンプルで大丈夫。
必要になった時が新しいケア用品を用意する時です!

初めて医療用ウィッグを持つ時に必要なマストアイテムはシンプルなので気軽にご用意いただけると思います。

また意外かもしれませんが、シャンプーやコンディショナーは今までご使用されていたものでも問題ありませんのでご安心下さい。
他のケア用品については、必要にお感じになった際、後からご用意いただいても大丈夫です。

医療用ウィッグ最大の敵はとにかく乾燥!
そして乾燥から発生するのが髪の絡みです。

乾燥から医療用ウィッグを守る十分なケアがとても必要となります。
医療用ウィッグ生活を始める時にはマストアイテムと共に覚えておいて下さいね。